これまで何度か、ジュースのレシピ(・・・というほどのモノではないけど)を
ご紹介してきましたけど、最近では「スムージー」と呼ばれるんですね。
なので、私も便乗して今回から「スムージー」ということにします(笑)。
昔からスムージーは普通にありふれていましたけど、なぜか今、ブームなんですね。
しかも、グリーンが!
今日は、レッドスムージを作りましたよ!

<材料 2人分>
・りんご 1/3個くらい
・キャベツ 適宜
・にんじん 1/3くらい
・トマト 小1個
・水またはヨーグルト 適宜
家にあるもので十分です。
ポイントは、果物を組み合わせること!!
自然な甘みが得られますし、どんな野菜を使ってもおいしくしちゃいます。
おすすめはバナナやリンゴ、キーウィなど。
免疫力を上げるためには、腸の健康が重要なので、
私は水よりもヨーグルトをおすすめします。
一応、野菜ソムリエなのでこのスムージで採れる栄養を
載せておきますね♪
キャベツ:胃炎の回復に効果的。ビタミンCやカルシウムが豊富です。
にんじん:豊富なカロテンは免疫力UPに。ビタミンCも豊富です。
トマト:リコピンは抗酸化作用が。カリウムでむくみ防止。ダイエット効果も
見逃せない!?
リンゴ:万能フルーツ!血圧・コレステロールの降下が期待できます。
便秘予防にも!!
爽やかなお味♪
ぜひお試しあれ~!



ココロとカラダとキレイをメンテナンス
リンパドレナージサロンquol
営業時間:11:00~20:00(最終受付18時)・不定休
Tel:080-4682-9006
JR南武線 武蔵新城駅より徒歩6分
ご予約・お問い合わせ
メニュー
アクセス
ご紹介してきましたけど、最近では「スムージー」と呼ばれるんですね。
なので、私も便乗して今回から「スムージー」ということにします(笑)。
昔からスムージーは普通にありふれていましたけど、なぜか今、ブームなんですね。
しかも、グリーンが!
今日は、レッドスムージを作りましたよ!

<材料 2人分>
・りんご 1/3個くらい
・キャベツ 適宜
・にんじん 1/3くらい
・トマト 小1個
・水またはヨーグルト 適宜
家にあるもので十分です。
ポイントは、果物を組み合わせること!!
自然な甘みが得られますし、どんな野菜を使ってもおいしくしちゃいます。
おすすめはバナナやリンゴ、キーウィなど。
免疫力を上げるためには、腸の健康が重要なので、
私は水よりもヨーグルトをおすすめします。
一応、野菜ソムリエなのでこのスムージで採れる栄養を
載せておきますね♪
キャベツ:胃炎の回復に効果的。ビタミンCやカルシウムが豊富です。
にんじん:豊富なカロテンは免疫力UPに。ビタミンCも豊富です。
トマト:リコピンは抗酸化作用が。カリウムでむくみ防止。ダイエット効果も
見逃せない!?
リンゴ:万能フルーツ!血圧・コレステロールの降下が期待できます。
便秘予防にも!!
爽やかなお味♪
ぜひお試しあれ~!



ココロとカラダとキレイをメンテナンス
リンパドレナージサロンquol
営業時間:11:00~20:00(最終受付18時)・不定休
Tel:080-4682-9006
JR南武線 武蔵新城駅より徒歩6分



スポンサーサイト
2012.10.10 / Top↑
北海道産のシーベリー果実でジュースを作りリンゴジュースと一緒に飲んでいます。綺麗なオレンジ色の果汁です。シーベリーは飲む美容液と言われる美肌果実のようです。絞りかすは乾燥して入浴剤にしています。シーベリーを入れてみてはどうでしょうか。
2012/10/12 Fri 07:59 URL [ Edit ]
くおーる
さいとうさんへ
シーベリー、はじめて聞きました。
情報ありがとうございます!
調べてみたいと思います。
美肌果実・・・、非常に気になります!
入浴剤にもなるなんて、エコでいいですね。
シーベリー、はじめて聞きました。
情報ありがとうございます!
調べてみたいと思います。
美肌果実・・・、非常に気になります!
入浴剤にもなるなんて、エコでいいですね。
2012/10/13 Sat 14:52 URL [ Edit ]
| ホーム |